LINGUA MANIA ブログ

<英単語の作り方>12 (接頭辞入門:共通項)

2014.03.20

接頭辞入門(その5)

グループBの拡張

グループBに仲間を少しだけ増やし、それぞれの接頭辞について整理していこう。その際に、その単語を構成する要素(他の語根)も関連できるものは記憶すると良い。

拡張グループB:sympathy, antipathy, apathy, telepathy, empathy

 

接頭辞syn-「共に」(sym-, syl-, sy- )
1 sympathy       同情  -pathy(情;感)
2 synchronize 同時に起こる  -chron-(時)
3 synonym  同義語 -onym(名前)
4 symphony  協和音 -phony(音)
5 symbiosis        共生  -bio(生)
6 symmetry  対称  -metry(測定)
7 symposium    討論会 -po(飲む):酒を飲みながらの談論

 

接頭辞anti- 「反;非;対;不」(ant- )
1 antipathy    反感  -pathy(情;感)
2 antonym  反意語    -onym(名前)
3 antarctic    南極の    arctic(北極)
4 antibiotic 抗生物質 -bio-(生)
5 antisocial 反社会的な  social(社会的な)
6 antidote  解毒剤  -dot-(与える)
7 antagonist    敵対者     -agon-(競う)

 

接頭辞a- 「無い」(母音の前でan- )
1 apathy  無感覚  -pathy(情;感)
2 atom   原子    -tom(切る):これ以上切れないもの
3 asylum  避難所  -syl-(逮捕の権利)
4 anonymous 匿名の  -onym-(名前)
5 amnesty        恩赦  -mnesty(思い出す):罪を忘れる
6 amnesia   記憶喪失   -mnes-(思い出す), -ia(病名を作る接尾辞)
7 atypical        型にはまらない typical(典型的な)
8 anarchy 無政府状態 -archy(体制)
9 atheist        無神論者     –the(神), ist(人を表す接尾辞)
10 abyss     深海             -byss(底)

 

接頭辞tele- 「遠い」
1 telepathy    テレパシー -pathy(情;感)
2 television  テレビ  -vision(映像)
3 telephone  電話  -phone(音)
4 telescope 望遠鏡 -scope(見る) cf. microscope(顕微鏡)
5 telegram     電報        -gram(書く)

 

接頭辞en- 「の中に」(em- )
1 empathy   感情移入        -pathy(情;感)
2 embrace    抱きしめる -brace(腕)
3 enthusiasm   熱狂           -th(神) :内側に神をもったような状態

接頭辞入門(その6)に続く