
お知らせ(会員限定)
お知らせ(4/6通常レッスン開始)
英語個別指導コース
◯通常レッスン開始は4/6(月)からになります。
◯現在、入室される方100%に手の殺菌消毒を行なっております。予めご了承ください。
◯教室ではマスク着用が基本となります。マスクのない人は、お申し出ください。生徒分のマスクは確保しております。
◯少しでも風邪気味の方の入室もお控えください。振替レッスンが可能です。
また、塾長が風邪気味の場合にも休講とさせていただきます。素早くメールのチェックができるようにしておいてください。
◯現在、生徒間にソーシャルディスタンス(2メートル以上の距離)を取ってレッスンが行われております。そのため、レッスン開始の時間ちょうどにお越しください。
◯レッスン毎に机やiPadの除菌を行なっております。
◯教室の窓やドアを少し開けてレッスンを行っております。まだ寒い日があると思います。上着をお持ちください。
◯レッスンは1〜3名において行われております。
◯4月中旬から(土)(日)のプライベートレッスンも開始します。時間帯は午前から夕方にかけてになる予定です。
◯いつも他の生徒さんの入塾紹介をしていただきありがとうございます。
ただし、現在、厳密に入会の制限を行なっております。以下1)と2)の条件が必要になります。予めご了承ください。
1) 日吉駅から自宅まで30分以内の方
2) 私立中1〜高2までの方
◯日常生活においても十分お気をつけてください。
マスク着用は基本です。これは自分が感染しないためではなく、人に移すリスクを軽減させるためです。
特に外出先から自宅に戻った際に玄関口に殺菌ジェルなどを置き、すぐに消毒し、そのままの衣服で過ごすのではなく、なるべく早く入浴し、着替えを行なってください。
生活習慣は、変えないようにいつもと同じようにお過ごしください。
WHOの調査報告書では、子供から子供への感染は報告されておりません。しかしながら、油断することなく、できることを全て実行し、感染リスクを減らし、前向きに行動していきましょう。
よろしくお願いします。
お知らせ(会員限定)
お知らせ(春期講習)
◯現在、教室入室時に全員100%手の殺菌を行なっております。予めご了承ください。
また、少しでも風邪気味の方の入室もできません。振替レッスンをご利用ください。
また、外出禁止などの措置を受けている方も無理をなさらないようにしてください。4月に振替レッスンが可能です。
春期講習受付は3/16(月)10:00
開始(メールにて受付)
◯通常レッスンは3/13(金)終了
◯3/14〜3/24 レッスンお休み
◯3/25〜4/4 春期講習
※春期講習期間は通常レッスンはありません。
◯通常レッスン再開は4/6(月)
○春期講習(3/25〜4/4)
お申込はメールにてお願いいたします。
春期講習受付3/16(月)10:00開始(メールにて受付)
お申し込みの際、「英検ゼミナール」のホームページにて「春期講習の空き状況」をご確認ください。
※現実の空き状況とホームページの情報に時差がありますので、予めご了承ください。
お申し込み順締切
◯お申込み例(メール)
「3/25(水)、3/26(木)、3/27(全)、3/28(土)、全て時間帯Aでお願いします。通常分2回。追加分2回。」
◯時間帯
A 13:00-14:30
B 14:30-16:00
C 16:30-18:00
D18:00-19:30
※土曜日は時間帯AとBのみ
※日曜日は、お休み
◯春期講習レッスン回数
「通常週1レッスン」の人は2回
「通常週2レッスン」の人は4回
追加レッスン希望の人は以下参照。
◯費用:プラス2回 8,000円(税込)
お支払いは、次回の月会費にて各自、追加分を加算してお支払いください。
※追加を含めて最大でレッスン回数6回まででお願いいたします。
※以前の「振替レッスン」がある人は、その旨を伝え、その回数を自己申告した上で、お申込ください。
春期講習受付3/16(月)10:00開始(メールにて受付)
春期講習の空き状況
〇現在、入室時に全員100%手の殺菌消毒を行っております。予めご了承ください。
マスク着用が推奨されます。
〇土曜日のレッスンはすべてキャンセルになりました。日程変更をお願いいたします。
お申し込みは3/16の10:00開始
春期講習(3/25~4/4)の空き状況
時間帯
A 13:00-14:30
B 14:30-16:00
C 16:30-18:00
D 18:00-19:30
※土曜日と日曜日は時間帯AとBのみ。
時間帯 A B C D
3/25(水) × 〇 〇 ×
3/26(木) × × × 〇
3/27(金) × × 〇 ×
3/28(土) × × × ×
3/29(日 ) × × × ×
3/30(月) × × × 〇
3/31(火) × 〇 × 〇
4/1(水) × 〇 × ×
4/2(木) × 〇 × ×
4/3(金) 〇 〇 × ×
4/4(土) × × × ×
お知らせ(会員限定)
お知らせ
現状について
新型コロナウイルスの影響を受けている今のこの時期、確かに外出は必要最低限にすることが推奨されます。
しかしながら、ずっと家の中に籠もっていることは太陽の光を浴びる機会の減少に繋がります。その結果、私たちの脳内で働く神経伝達物質であるセロトニンが著しく減少します。
この物質は感情・気分・精神の安定に関係しています。ストレス障害や睡眠障害や鬱を併発する要因になると言われています。加えて冬には、このタイプの障害が最もよく発生するというデータがあります。この冬季に発生する軽い鬱は春になるにつれて症状が改善してくるのが普通らしいのですが、今回は状況が違います。
既に起床時間がズレつつある人も多いと思いますが、なるべく学校習慣から極端に差をつけないように生活一般の工夫、方策を考えることが必要です。
動物というのは、文字通り「動いていること」がその本性です。したがって、私たちは外で陽の光を浴びて、体を動かしていることが自然かつ必要なことになります。この観点から、晴れた日には毎日決まった時間に一定の散歩を心がけてみてください。手を振ってスタスタ歩くタイプの散歩です。
動物の中でも人間は、唯一言葉を持っています。私たちにとって会話をするということは「動くこと」と同様に大切です。この機会に家族内で色々と話をしてみてください。またメールやラインなどで友達との会話を積極的に楽しんでください。家族内でのライン会話も有益です。
最後に今回の学校対応は、せっかく与えられた貴重な機会と捉えることができます。今まで時間がなくてできなかったことに静かに挑戦してみてください。読書でも音楽でもスポーツでも、工夫次第でやれることはたくさんあります。このような時に大人であれ、学生であれ、人間の真価が問われています。
「小人閑居して不全をなす」ということわざをみんなで蹴飛ばしましょう。
お知らせ(会員限定)
〇現在、コロナウイルスの影響を受け、大人のための語学講座(ラテン語・古典ギリシャ語)を閉鎖しております。
復活時期については4月を予定しておりますが、今のところ未定です。
〇中学・高校生の英語指導においては、人数の集まる集団レッスンは行われておりません。
一度に教室に入る人数を絞り、すべて個別に対応しております。