LINGUA MANIA ブログ

「リズム」という英単語について

2017.06.22

「リズム」という英単語について

 

「リズム」という英単語を実際に紙に書いてみよう。書こうとするとアレッとなり、いくらもがいても一向に光は見えず暗中模索。正確に綴ることができたとしたら、その人は相当に英単語のスペルに敏感な人であり、日頃からの鍛錬の結実と言っても過言ではなく、学校の英語の先生も英語ネイティヴも普通は書けない場合が多い。

 

この「リズム」という言葉は元々がギリシャ語のρυθμοςである。このギリシャ文字をローマ文字に変換するとrhythmosとなり、さらに語尾を切断するとrhythmいう英単語ができあがる。

  

語尾切断については、以前にもautumnというスペルについて考察した。 ラテン語 autumnus()ら語尾-usを切断すると、悪名高い奇異なスペルautumnができあがる。

 

 さて、ギリシャ語のρに由来する単語、つまりrh-で始まる他の英単語を少しだけ見てみよう。rh-に意識を向ければ記憶も困難ではない。

rhythm リズム

rhapsody 叙事詩、狂想曲

rheumatism リューマチ

rhinoceros サイ

rhetoric 修辞学